Q&A
※ 質問項目をクリックすると回答が表示されます。
エントリーについて
-
大会に申し込みたいのですが、どうすればいいですか?
先着順申込
インターネットサイト「RUNNET」からお申し込みください(無料会員登録要)。
※7月20日(水)20時~奈良県民枠エントリー受付開始(マラソン種目のみ)
7月22日(金)20時~一般枠エントリー受付開始
一般枠は、複数の方を一度でお申込みできる「ご家族エントリー」や「お仲間エントリー」でお申込みいただくことも可能です(本人含め5名まで)。
奈良県民枠ではご利用できません。 -
専用払込用紙はどうやって入手できますか?
今回はインターネットサイト「RUNNET」からの先着順申込のみとなりますので専用払込用紙はありません。 グループで申し込みたいのですが、どうすればいいですか?
先着申込の一般枠(7月22日(金) 20時~受付開始)のみ、インターネットサイト「RUNNET」から、グループでお申し込みいただけます。
同一住所のご家族の場合は、「ご家族エントリー」で、その他一般のグループの場合は「お仲間エントリー」でお申し込みください。
※エントリーの入力中に定員に達した場合、お申し込みを受け付けられないのでご注意ください。
代表者以外の方の氏名や、グループのメンバーが別に申し込んでいるケース等がありますので、メンバーの方への十分な確認をお願いします。
なお、申込規約への同意に関しては、代表者の同意をもってメンバー全員が同意したものと見なしますのでご承知おきください。
エントリーは一度に本人含め5名まで出来ます。エントリー途中で定員になる可能性がありますので予めご了承ください。
奈良県民枠(7月20日(水) 20時~受付開始)は、「お仲間エントリー」「ご家族エントリー」はご利用いただけませんのでご注意ください。ニックネーム入りナンバーカードの申し込みは、どうすればいいですか?
インターネットサイト「RUNNET」からのみの申し込みになります。マラソン一般の部で申し込みができます。(有料:500円)
文字数は5文字(「全角文字入力」で印字希望文字)以内を入力してください。
※印字可能文字は「漢字、ひらがな、カタカナ」「アルファベット」「アラビア数字(012・・・)」です。その他の記号や特殊な文字、マーク等は印字ができず、入力いただいても削除されます。あらかじめご了承ください。(記号例:□、$、(株)、KK、など)なお、企業名や商品名、広告・宣伝的なもの、公序良俗に反するもの、その他主催者が不適切と判断するものは、申し込まれても受付出来ないことがあります。奈良県民枠とは何ですか?
奈良県居住者を対象としたエントリー枠です。
「RUNNET」の登録の住所が奈良県内になっている方が対象となりますので、奈良県内以外の方は一般枠でエントリーしてください。マラソン種目の登録の部とは何ですか?
各都道府県陸上競技協会(陸協)もしくは各陸協の登録団体に所属し、日本陸連に登録している人のことを指します。登録は誰でも行えますが、登録料が必要になります。陸連登録者は、「マラソン種目」の記録が公認されます。これから登録をされる方は、大会申込前に各都道府県陸協等で手続きをしてください。
申し込みの際は必ず登録陸協(都道府県及び団体)名・登録番号を正しく記載してください。
エントリー後にマラソン「一般の部」から「登録の部」への種目変更はできませんので、ご了承ください。伴走が必要な場合は、エントリーできないのでしょうか?また、伴走者の人数制限はありますか?
身体障害者手帳等をお持ちで単独走行が困難な参加者は、伴走者を一人つけることが可能です。伴走者はご自身で手配していただけることが条件です。伴走犬は不可。
1名の走者に対して1名の伴走者とします。但し、伴走者がリレーして伴走することは可能です。
伴走者が途中交代する場合、交代場所への移動は各自で行ってください。
ただし、以下の点にご留意お願いします。
・ランナーのみ参加申し込みをしてください。エントリー後、速やかに伴走者が参加する旨を奈良マラソンエントリーセンター(TEL.06-6305-6322、10~17時 ※土・日・祝日・8/6~8/15は除く)へ連絡してください。
・12月11日(日)総合案内に設置されたヘルプデスクにて伴走者のお名前等をお聞きし、受付後、ビブス(伴走)をお渡ししますので、伴走時に着用してください(要返却)。
・レース途中において伴走者が走行不能の場合は、ランナーもその時点で競技を中止していただきます。
・大会事務局では伴走者の紹介はできません。ご了承ください。
・大会参加に当たっては、自己責任により、十分な体調管理をお願いします。
・大会当日は伴走者の方にも検温・体調・行動管理チェックシートを提出頂くことになります。コンビニ支払いを選択した場合の支払期限はいつですか?
「RUNNET」のMyページまたは受付け完了メールに明記されますので、必ず期限をお確かめの上、期限内に店舗窓口でお支払いを完了して下さい。申し込み受付の確認はどうすればいいですか?
「RUNNET」でお申し込みされた方のエントリー状況は、インターネットサイト「RUNNET」にログインし「Myページ」のエントリー履歴の項目から確認できます。
Myページの見方等詳細については、お手数ですが奈良マラソンエントリーセンター(TEL.06-6305-6322、10~17時 ※土・日・祝日・8/6~8/15は除く)へお問い合わせください。申し込み後に返金はできますか?
一旦申し込まれて入金された場合の自己都合や重複申し込みによる返金は行っておりません。あらかじめご了承ください。Tシャツサイズの変更は可能でしょうか?
エントリー後の変更はできません。キャンセル待ちはできませんか?
全種目とも、キャンセル待ちの受付はおこなっておりません。参加案内やアスリートビブス(ゼッケン)、参加賞は、いつ頃届きますか?
令和4年11月中旬までにお送りする予定です。-
参加申し込みの後、住所が変更になりました。届出はどうすればいいですか?
奈良マラソン実行委員会事務局(TEL 0742-81-8752 9:00~16:30 ※土・日・祝日は除く)にご連絡ください。 -
領収書は発行して頂けますか?
RUNNETのヘルプページをご覧ください。
ランナー受付について
-
ランナー受付はどうすれば良いですか?
今回は前日のランナー受付はありません。アスリートビブスは大会プログラム兼参加案内等と一緒に11月中旬頃に送付します。
競技関連について
-
スタートの整列はどのような方法で決められていますか?
安全でスムーズなスタート運営を行うために申込時に申告される予想タイム(自己申告タイム)を参考にしてスタート時の待機ブロックを振り分けます。日本陸連登録の有無に関わらず振り分けます。同じタイムでも違うブロックとなる場合があります。申込時に申告されなかった方は最後尾ブロックからのスタートになります。実際の走力に応じたタイムを申告してください。自己申告タイムについて確認させていただく場合があります。
感染症対策のため、スタートライン通過までランナー間距離を維持して移動するスタート方法とします。スタートブロックによっては、号砲からスタートラインを通過するまでに20分以上かかる場合があります。
お仲間エントリー、ご家族エントリーの場合も、それぞれの申告タイムでブロックを指定させていただきます。 -
コース上に給水所や給食所はありますか?
マラソンは、13ヶ所の給水・給食所を設置する予定です。10kmは1ヶ所の給水所の予定です。 -
給水所にスペシャルドリンク(個人用給水・給食物)は設置できますか?
スペシャルドリンク等は、配置できません。各給水・給食所に準備している給水・給食物をご利用ください。 -
コース上にトイレはありますか?
コース上に仮設トイレを設置します。また、コース付近に数ヶ所の既設トイレもあります。
参加案内でトイレ配置を案内いたします。また、レース中はトイレの案内看板がありますので、必ず大会で案内しているトイレを使用して下さい。また、トイレの便器には備え付けのトイレットペーパー以外、絶対にゴミを捨てないで下さい。 -
コース上に距離表示はありますか?
1kmごとに表示します。また、フィニッシュ手前5km地点からフィニッシュまで1kmごとに残り距離も表示します。 -
記録計測はどうやって行うのですか?
事前に送付されるアスリートビブスと一緒に送られる計測チップをシューズに取り付けて計測します。
※2018年大会まではランナーズチップはアスリートビブスに貼り付けられていましたが、シューズにご自身で取り付けていただくタイプに変わりました。
※計測チップはフィニッシュ後に回収します。 -
入金した後に参加できなくなりました。参加賞だけでももらえませんか?
参加賞は11月中旬までにアスリートビブス等と一緒に事前に送付します。
同封の計測チップは事務局又は同封の封筒にいれて返送して下さい。 -
計測チップ(ランナーズチップ)を返却するのを忘れました。どうすれば良いですか?
同封の封筒に入れて返却ください。切手はランナー様負担でお願いします。 -
完走証は当日もらえますか?
当日完走証の発行はありません。大会終了後webより即日ダウンロード出来ます。 -
制限時間はありますか?
マラソン種目の競技終了は15時です。参加資格はフルマラソンを5時間30分以内で完走できること。コース上には、9ヶ所の関門を設けます。
10km種目の競技終了は11時5分です。参加資格は10kmを85分以内で完走できること。コース上には1ヵ所の関門を設けます。
各関門の閉鎖時刻は、開催要項のページをご覧ください。
号砲からの「競技時間」は6時間(マラソン)、90分(10km)ですが、整列時に間隔を空けてゆっくりスタートを実施するため、スタートラインを通過するまでに時間がかかるブロックがあります。そのため、参加資格を5時間30分以内(マラソン)、85分以内(10km)で完走できること、とさせていただいております。
※緊急自動車の通行等でレースの中断や号砲の遅れがあった場合でも記録や関門閉鎖時刻の調整は行いません。 -
制限時間内に完走できなかった場合はどうなりますか?
フィニッシュまでに制限時間を過ぎた場合、また各関門の閉鎖時刻までに通過できなかった場合は、計測チップを外して歩道に上がるか、道路の端に寄り大会バス(最後尾バス)もしくは徒歩で次の関門(又はフィニッシュ会場)に移動してください。 -
走っていて気分が悪くなったらどうすればいいですか?
走行中に気分が悪くなってしまった場合や怪我をしてしまった場合、まず、無理をせず歩道などの安全な場所に移動してください。また、近くの大会スタッフまたは救護所スタッフに体調や状況を申し出てください。競技を中止される場合は、レース最後尾または関門のバスにご乗車いただきます。 -
ペースランナーの予定はありますか?
今年は5時間のペースランナーとフィニッシュアシストランナーが復活します!! -
MCC(マラソンチャレンジカップ)に参加していますか?
奈良マラソンは、(財)アールビーズ・スポーツ財団が主催する、マラソンに挑戦する人すべてを応援するプロジェクトMCCに参加しています。 -
(株)アールビーズが主催する「フルマラソン1歳刻みランキング」の対象大会ですか?
対象大会です。なお、これについては、(株)アールビーズが主催するもので当大会事務局とは関係ありません。
宿泊・交通等について
-
会場へのアクセスは?
「会場アクセス」ページをご覧ください。
なお、大会期間中の12月11日(日)は、ロート奈良鴻ノ池パーク(奈良市鴻ノ池運動公園)の駐車場・駐輪場は使えません。近畿日本鉄道(近鉄)や西日本旅客鉄道(JR西日本)、奈良交通バス(Q(2)参照)などの公共交通機関をご利用ください。
JR奈良駅からは徒歩約30分、近鉄奈良駅からは徒歩約20分です。
なお、12月11日(日)の朝は、近鉄高の原駅から無料の臨時バス、JR奈良駅から有料の臨時バスが出ます。JR奈良駅出発の便は非常に混雑しますので、近鉄高の原駅からのご利用を推奨します。(近鉄高の原駅から約15分)
詳細な臨時バスの運行については、11月中旬頃に参加案内に改めてご案内いたしますのでご確認ください。
◆近畿日本鉄道(近鉄)http://www.kintetsu.co.jp/
◆西日本旅客鉄道(JR西日本)http://www.jr-odekake.net/ -
JR奈良駅、近鉄奈良駅、近鉄高の原駅からバスは?
JR・近鉄奈良駅からは、奈良交通バス108系統及び208系統「南加茂台五丁目」行き、または109系統及び209系統「加茂駅」行き、もしくは115系統「高の原駅」行きで、「市営球場」バス停留所下車すぐです。
また、近鉄高の原駅からは、奈良交通バス115系統「JR奈良駅西口」行きで、「法蓮佐保山三丁目」バス停留所下車すぐです。
12月11日(日)の朝は、近鉄高の原駅から無料の臨時バス、JR奈良駅から有料の臨時バスが出ます。JR奈良駅出発の便は非常に混雑しますので、近鉄高の原駅からのご利用を推奨します。(近鉄高の原駅から約15分)
詳細な臨時バスの運行については、11月中旬までに大会プログラム兼参加案内にて改めてご案内いたしますのでご確認ください。
コース及び周辺の路線バスの運行については、内容が決まり次第、大会HPで問い合わせ先を案内いたします。レース実施に伴う運休等にご注意ください。
12月11日(日)の朝は近鉄奈良駅から路線バス及び臨時バスの運行はありません。 -
会場(ロートフィールド奈良(奈良市鴻ノ池陸上競技場))に駐車場・駐輪場はありますか?
大会期間中の12月11日(日)は、ロート奈良鴻ノ池パーク(奈良市鴻ノ池運動公園)の駐車場・駐輪場は使えません。徒歩もしくは公共交通機関(鉄道・バス)をご利用ください。
※会場周辺の道路が渋滞しますので、送迎も含め車でのご来場は固くお断りします。
※12月11日(日)の朝は、近鉄高の原駅から無料の臨時バス、JR奈良駅から有料の臨時バスが出ます。JR奈良駅出発の便は非常に混雑しますので、近鉄高の原駅からのご利用を推奨します。(近鉄高の原駅から約15分)
※詳細な臨時バスの運行については、11月中旬頃までに送付する大会プログラム兼参加案内にて改めてご案内いたしますのでご確認ください。 -
交通規制について知りたいので、どうすればいいですか?
「交通規制へのご協力のお願い」ページに交通規制図を掲載していますのでご覧ください。 -
宿泊の申し込みはどうすればいいですか?
宿泊プランのお申し込みは7/23(土)9:00より、大会ホームページにありますJTB宿泊プランのご案内ボタンからお申込みいただけます。
大会当日について
-
更衣所及び手荷物預かり所はどうなりますか?
手荷物預かりは行う予定です。更衣室は密を避けるため、スタート前は使用できません。レース時のウェアを着て上着・ジャージ等をすぐに脱げる服装でご来場ください。 -
初めて走るのですが、服装や準備する物は、どうすればいいですか?
インターネットサイト「RUNNET」内の「初心者集まれ!」のページ等を参考に、各自でご準備をお願いします。 -
大会当日の気温はどのくらいですか?
奈良市の12月の平均気温は6.0度(1.5~11.3度)ですが、ご自身で調整できる服装でお越しください。詳しくは、「奈良地方気象台」のホームページなどでご確認ください。 -
知り合いがどこを走っているのか知りたい。
・ランナーズアップデート
アスリートビブスのナンバーあるいは氏名を入力して、通過タイムをリアルタイム検索できます。パソコンや携帯電話から、下記アドレスでご案内します。
(マラソンは10km、15km、20km、中間地点、25km、30km、35km、40km、フィニッシュの通過タイム。10km種目はフィニッシュ通過タイムのみ)
記録速報(ランナーズアップデート)※いずれも、レース当日に公開予定
(パソコン)http://update.runnet.jp/2022nara/
(携帯電話)http://update.runnet.jp/m_2022nara/
・応援navi
応援naviは、計測データからランナーの位置情報を予測し、その情報を地図上に表示するwebアプリケーションです。インターネット環境があればどなたでも無料でご利用いただけます。
(GooglePlay)https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.runners.ouennavi&hl=ja
(AppStore)https://apps.apple.com/jp/app/ying-yuannavi-ranningu-da/id1107467189 -
託児所はありますか?
現在のところ託児所設置の予定はありません。 -
会場で飲食物の販売はありますか?
スポンサーエリア、奈良みやげエリアでの物販はありますが、感染症対策のため、各エリアで購入した商品の会場内での飲食はお控えください。
ボランティア活動について
-
どのような服装で参加すればよいでしょうか?
ボランティア識別のために主催者が配布する公式のボランティアウェア・キャップを必ず着用していただきます。インナー・ズボン・スニーカーは自由です。
活動によっては荷物を運んだり、歩いて場所を移動することもあります。動きやすい服装(女性はスカートではなくズボン)と歩きやすい靴(スニーカーなど)でご参加ください。また、各自で防寒・雨天対策をしっかり行ってください。休憩中はウェア・キャップを脱いでください。
なお、着替え場所の準備はしておりません。 -
防寒・雨天対策のため、ボランティアウェアの上にジャンパー・コートを着てもいいですか?
ボランティア識別のためにボランティアウェアの上には基本的に何も着用しないでください。着用する場合は、必ずボランティアウェアの下に着用をお願いいたします。また雨天の場合、傘をさしてのボランティア活動はできません。(雨天の場合、ボランティアウェアの上に透明のレインコート着用可) -
活動場所までの移動手段について
原則として、公共交通機関及び徒歩で集合及び活動場所まで移動してください。
報酬、食事、交通費の支給はありません。
レースに伴う交通規制でバスの運休などがあります。当日の経路をあらかじめご確認ください。 -
荷物を預ける場所はありますか?
荷物置き場、預ける場所はありません。貴重品を含め、荷物は各自で管理し、盗難や紛失に十分ご注意ください。貴重品・荷物の紛失に関しては、主催者は一切の責任を負いません。
※両手を使って作業していただくので、ウェストポーチやリュックが便利です。 -
食事や飲み物の支給はありますか?
食事や飲み物の支給はありません。
必要に応じて、ご用意ください。 -
早退や途中からの参加はできますか?
早退・途中参加は基本的には認めておりません。活動開始から終了までの参加となります。休憩や昼食は適宜、活動毎に主催者側が配置するリーダーの指示に従って交代でとっていただきます。 -
事故やケガがあった場合の補償はありますか?
主催者で、傷害保険に加入いたします(個人負担はありません)。事故やケガがあった場合は、応急処置や保険の適用範囲内で対応いたします。新型コロナウィルスの感染については補償の対象外となります。参加申込書の個人情報に関する事項については、記入漏れの無いようご確認ください。